青森市松森にあるさいとう接骨院では、平成31年4月より鍼灸治療をスタートしました。
・育毛鍼灸 ・美容鍼灸 ・スポーツ鍼灸
鍼灸とは
鍼や灸で身体の経穴(ツボ)を刺激することで、身体本来が持っている自然治癒力と自己免疫力を高め、 病気やケガからの回復を促す伝統医学です。 マッサージでは届かない深部のコリを緩めたり、患部の痛みが軽減されたりなど、急性・慢性症状共に効果的な治療法です。
また、病気になる手前の ″未病″ の状態からできる治療法でもあり、継続して行うことで身体の悪循環を修正し、体質改善を図ることも可能です。
自身の体に備わっている自己治癒力を活用するものであり、薬などのような副作用はありません。
さいとう接骨院では、鍼は長さ14mm~60mm、太さ0.12~0.50mmのディスポーザブル鍼(使い捨て)を使用しています。灸は台座灸を使用していますので、火傷の危険性は低く、温かいくらいです。
お悩みの症状、部位、また体格・体質などに合わせて使い分けています。

鍼灸治療の効果
・痛みの緩和
・血流改善
・筋緊張の緩和・筋疲労の回復を促進
・内臓機能の調整
・自律神経系の調整
・免疫機能の改善
等が期待されます。
効果については個人差がありますので、継続しての治療をお勧めしています。
また、最近では美容鍼灸がテレビで放映されたり、アスリート選手がコンディションのためスポーツ鍼灸を行っていることもよく目にします。
鍼灸の適応症
このような症状の方におすすめです。
腰痛・肩こり首こり・神経痛・頭痛・めまい・不眠・頸肩腕症候群・五十肩・スポーツ障害・筋肉痛・動悸・息切れ・下痢・便秘・貧血・頻尿・更年期障害・生理痛・月経不順・不妊・逆子・冷え症・耳鳴り・難聴・メニエール病・鼻炎・眼精疲労・小児神経症(夜泣き・疳の虫など)小児喘息・アレルギー性湿疹・夜尿症
などがあります。
二種類の方法で鍼灸治療を行っています
さいとう接骨院では患者さんの症状に合わせて鍼灸治療をしています。
西洋医学な鍼灸治療を行う場合、原因となっているであろう筋肉に対して鍼を打ち、筋肉の緊張を緩めます。筋肉の緊張が緩むことにより、血液循環が良くなり、自然治癒力を高めます。
東洋医学的な鍼灸治療を行う場合、特に気になる症状や随伴症状を聞き、五臓六腑や全身の状態をみて、バランスを整えるためにツボと言われる経穴に鍼やお灸をします。
どちらか一方だけではなく、二つを組み合わせた鍼灸治療も行っています。

鍼灸治療の予約と時間と料金
鍼灸治療は現在、当日電話予約もしくは仮予約をしていただき、当日ご来院される前に再度電話をしていただいて予約完了という形を取らせていただいております。
鍼灸治療は予約曜日・時間が限られますのでご了承ください。
また、初めての方は問診票の記入がございますので、予約時間の15分前までにご来院するようお願いします。
【予約が可能な時間】
月 | 9:30~11:30 | 15:00~16:00 |
火 | 9:30~11:30 | 15:00~16:00 |
水 | 9:30~11:30 | 15:00~16:00 |
木 | 9:30~11:30 | 15:00~16:00 |
金 | 9:30~11:30 | 15:00~16:00 |
※当日の電話受付時間
9:00~11:00、15:00~15:30
(予約時間が限られますので午前中に電話して頂くことをおすすめします)
初めての方 | 1時間ほど | 5,500円 |
2回目以降 | 30分 | 4,500円 |
※保険診療は扱っておりません。
※時間は1時間または30分とありますが、最初と最後の着替え、問診を含めて設定しておりますので、予約時間より5分程早く来ていただく事を推奨しております。遅く来られますと、その分施術時間が短くなりますのでご了承ください。
さいとう接骨院を訪れた患者例
軽度のぎっくり腰・慢性的な腰痛・首こり・肩こり・肩の痛み・全身の疲れ・使い過ぎによる手のしびれ・メニエール病・頭痛・冷え・更年期障害・めまい・自律神経失調症・顔のリフトアップ・顔のたるみ・ほうれい線 など
青森市 さいとう接骨院
電話番号 017-763-0357
所在地 青森市松森1-5-2